2019.04.28 11:50平成最後のハローコンサート終了しました・。♪*+o2019年4月28日(日)少し肌寒い陽気でしたが、佐野市文化会館小ホールでjetオンダ楽器支部の合同発表会〝 jetハローコンサート〟が行われました。jet教室でレッスンしている総勢74名の生徒さんが、9:45開演の第1部と14:30開演の第2部の2つの部に分かれて、エレクトーンやピアノのソロ演奏、ピアノの連弾、エレクトーン・ピアノのアンサンブルなど、これまでの練習の成果をご家族やお友達に披露しました。第1部も第2部もオープニングは講師演奏で幕開け。それから生徒さんのソロ演奏アンサンブル演奏とプログラムが続きます。各部のエンディングはそれぞれの部に出演した生徒さん全員の全員合唱で幕を閉じました。出演された生徒さん、演奏お疲れ様でした。保護者の皆様、色々...
2019.04.07 11:52本番まで3週間平成最後のハローコンサートまであと3週間。午前の部は9:30開場、9:45開演午後の部は14:15開場、14:30開演です。プログラムももうすぐ出来上がってきます。出演される皆さん、聴きに来ていただくご家族の皆様、どんな演奏曲目が並んでいるのか、楽しみになさっていてくださいね。
2019.02.23 09:49ハローコンサート準備中です。平成から新しい年号に変わる今年のゴールデンウィークの4月28日(日)、平成最後となるjetオンダ楽器支部の発表会、jetハローコンサートが予定されています。生徒さんの演奏曲のレッスンやアンサンブル曲の準備の他、発表会での講師演奏や全体合唱の検討、当日の進行など、講師で話し合いながら、準備を進めています。参加して下さる生徒さんにとっての大切なステージが、思い出深いものになるように、講師一同頑張っています。
2018.12.20 01:04大栗保育園で出前コンサートを行いました♬*゜12月21日(金)毎年恒例となっている大栗保育園での出前コンサートがありました。保育園に通うお子さんとそのおじいちゃま、おばあちゃま世代との交流行事として行われたコンサートです。コンサートのプログラムは…1. クリスマス・ファンタジー・メドレー(ソロ)2. ブラスバンド・ディズニーメドレー(ソロ)3. サンバ・デ・アニマル(ソロ)4. 紙芝居ブレーメンの音楽隊5. あわてんぼうのサンタクロース(歌)6. リパブリック賛歌(ソロ)7. ドラえもん(デュエット)8. 聖者の行進(ソロ)9. スタジオジブリメドレー(デュエット)10. クリスマスイブ(ソロ)11. U.S.A(ソロ).演奏中は園児の皆さんやおうちの方の手拍子や歌声が広がり、1曲毎に温かい拍手...
2018.12.14 12:52赤見幼稚園子育て支援センターに演奏に伺いました12月14日(金)佐野市内にある赤見幼稚園の子育て支援センターでクリスマスコンサートを行いました。エレクトーンのソロ演奏やエレクトーン2台のアンサンブル、演奏の他にもエレクトーンを使った音楽紙芝居など、45分ほどのコンサートでした。プログラムは…1. クリスマス・ファンタジー・メドレー2. ブラスバンド・ディズニーメドレー3. サンバ・デ・アニマル4. 紙芝居 ブレーメンの音楽隊5. ドラえもん6. 聖者の行進7. スタジオジブリメドレー8. クリスマスイブ9. U.S.A
2018.12.09 11:49サウンドカーニバル2018オンダ楽器支部コンサート12月9日(日)11:00から佐野市にあるオンダ楽器ハーモニープラザ地下ホールにて、今年度のサウンドカーニバルの支部コンサートが行われました。
2018.12.03 22:58音楽のプレゼントに伺います♪jetオンダ楽器支部では、出前コンサート活動をしています。エレクトーンは多彩な音色やリズムから幅広いジャンルの曲に対応することが出来る楽器です。聴き手の年齢や状況、会場、コンサートの開催時期に合わせた内容で選曲したプログラムを組んで、コンサートを行っています。今月は2つの園にお邪魔することになっていて、jetのメンバーは楽しいコンサートになるように準備を進めています。エレクトーンから音楽を…というこのブログのタイトルの通り、色々な機会に皆さんに音楽を楽しんで頂けるように…と願っています。
2018.11.05 06:00サウンドカーニバル支部コンサートのお知らせこんにちは!jetオンダ楽器支部です。サウンドカーニバルというのは、jet教室でレッスンを受けている生徒さんが、自分の好きな曲をエレクトーンの様々な音色やリズムを工夫して、生徒さん一人一人のオリジナル作品として発表するコンサート形式のイベントです。今年のオンダ楽器支部のサウンドカーニバルは 12月9日(日)午前11:00~オンダ楽器ハーモニープラザ地下ホールで行われます。生徒さんたちは現在、思い思いの曲にイメージを広げ、当日に向けてアレンジや演奏の練習に取り組んでいる真っ最中です。生徒さんイメージや思いがいっぱいつまった演奏をぜひ聴きにいらしてください。